ミッション2の攻略フローチャート
チェックポイント1
◆ウェッジについていく
◆タイファイターを撃破する
タイファイター+タイインターセプター(合計12機?)
タイ・インターセプターのほうが瞬間火力が高く危険です。
インターセプターを優先的に処理していきましょう。
◆ティラス・リーダーと合流する
チェックポイント2
◆ウエッジについていく
◆照準システムを破壊する
スターデストロイヤーの照準システム
攻撃前にウェポン・シールドのオーバーチャージを完了させておきましょう。
また、攻撃は2回に分けて行うと安全です。
攻撃中はエンジンのオーバーチャージを行い、目標を通り過ぎたらすぐにブーストしましょう。
◆突入口をスキャンする
1回目のスキャンで正しい突入口を発見すると「諜報員」の勲章を獲得
突入口が複数マークされますが、デストロイヤー裏にある突入口が唯一の正解です。
勲章獲得に関わる場面なので、間違えないようにしましょう。
◆突入口をこじ開ける
スキャンした突入口を攻撃して破壊してください。
破壊した後すぐに大量の敵が襲い掛かってきます。シールドを万全にしておきましょう。
チェックポイント3
◆残りのタイを撃破する
TIEファイター + TIEインターセプター(合計15機?)
TIEインターセプターが目の前に3機現れます。
放っておくと危険なので、先に撃破しましょう。
◇サブ目標:フリスクを追うインターセプターを撃墜する
TIEインターセプター ×2
サブ目標達成で「頼りになるウイングメイト」の勲章を獲得
フリスクの機体は頑丈なので、少し放置していても問題ありません。
近くまで飛んできたタイミングで撃墜しましょう。
◆ウェッジについていく
スター・デストロイヤーに付いている砲台をいくつか壊しておくと、この後の戦闘が若干有利になります。
チェックポイント4
◆クエーサー級を撃破する
クエーサー級 ×1、TIEファイター + TIEインターセプター(無限沸き?)
クエーサー級は硬いシールドに覆われています。
シールドが剝げるまではメインウェポンでの攻撃は避けましょう。
イオン・ミサイルを投射すると、効率的にシールドを削ることができます。
敵機はおそらく無限に湧きます。
脅威となるTIEインターセプターは優先的に排除したほうが良いですが、TIEファイターは無視しても問題ありません。
◆敵の増援を撃破する
◆ウェッジと合流する
◆ウェッジについていく
使用する機体
Xウイングしか使えないようになっています。
オススメ装備
ミッション2では使用する装備が固定されています。
ミッション1では「振盪ミサイル」が装備されていましたが、ミッション2では「イオン・ミサイル」に変更されています。
・メインウェポン:標準レーザー
・増設(左):補給ドロイド
・増設(右):イオン・ミサイル
・カウンターメジャー:シーカー弾頭
・装甲:標準装甲
・シールド:標準シールド
・エンジン:標準エンジン
・増設(左):補給ドロイド
・増設(右):イオン・ミサイル
・カウンターメジャー:シーカー弾頭
・装甲:標準装甲
・シールド:標準シールド
・エンジン:標準エンジン
ミッション2で獲得できる勲章
任務完了
ミッション2を完了した
能率勲章
ミッション2を13分以内に完了した
不倒従軍章
ミッション2を死なずに完了した
頼りになるウイングメイト
敵に食いつかれたフリスクを救った
諜報員
1度目のスキャンでヴィクトラムの突入口を発見した
立ち回りのヒント
インターセプターから倒そう
TIEファイターよりもTIEインターセプターのほうが瞬間火力が高く危険です。
インターセプターを優先的に処理していきましょう。
イオン・ミサイルを活用しよう
イオン・ミサイルが命中した敵はスタンし、動きが止まります。
TIEインターセプターのような、高速で動く敵に対して発射していきましょう。
コメント