マルチモードをプレイする上で、変更した方が良い設定項目についてまとめました。
『スコードロン」は設定項目が多く、やや分かりにくいかもしれませんが、以下の設定さえ押さえておけば大丈夫です。
操作方法
スロットルを下げてブーストを終了(オフを推奨)
ブーストの終了をスロットルの減速によってコントロールできる設定です。
オフにすると、ブースト中にもう一度ブーストボタンを押すことで、ブーストが終了する設定に変わります。
デフォルトではオンになっていますが、ドリフト操作の難易度を上げる要因になっているのでオフにすることをお勧めします。
ゲームプレイ
次の標的を自動ターゲット(オンを推奨)
目標が消失した後、次のターゲットを自動で捉えてくれる設定です。
デフォルトでオンになっていますので、特別な理由がない限りはそのままオンにしておくのがおすすめです。
コックピットの揺れ(オフを推奨)
機体の揺れに関する設定です。
臨場感を味わえますが、戦闘中はオフの方がやりやすいです。
グラフィック(PC版)
この項目ではマルチ対戦に向けて、戦闘中の視界の明瞭さを重視した設定を紹介します。
垂直同期(オフを推奨)
ディスプレイのリフレッシュレートと描画FPSレートを自動で同期する設定です。
この設定をオンにすると、スタッタリングと呼ばれる画面のカクツキが起きやすくなるのでオフが推奨です。
フィルムグレイン(オフを推奨)
簡単に言うと、あえてノイズを画面に付与する映像効果です。
戦闘には不要なので、臨場感を楽しみたい方以外はオフ推奨です。
レンズの歪み(オフを推奨)
コックピットのウィンドウによる歪みをリアルにしてくれる効果です。
こちらも戦闘には不要なので、臨場感を楽しみたい方以外はオフ推奨です。
影の品質(低を推奨)
オブジェクトの影のクオリティに関する設定です。
高く設定すると、より暗くリアルな影になります。
しかし影で見えにくくなるのは戦闘ではただただ不利なので、低が推奨です。
スペースシャドウ(オフを推奨)
宇宙空間の影についての設定です。
影の品質と同様の理由からオフが推奨です。
コメント