これまでの全アップデート情報をまとめました。
公表されている既存のエラー・バグ情報も翻訳して掲載していきます。
※翻訳が正確ではない場合があります。
バランス調整(最新)
全般的な変更
◆バランスを維持しつつ、マッチがより短時間でも見つかるようにマッチメイキングを改善
◆フリートバトルの開始前にロビーから退出すると、スキルポイントへのペナルティが追加されるように変更
スターファイターとパーツ
今回のアップデートによって、ブーストを何度も行うことが難しくなりました。
これまで同様の感覚で操作していると、肝心な場面でブーストゲージが切れてしまうかもしれません。
オンラインモードで猛威を振るっていたTIEディフェンダーは大幅な弱体化。
(弱体化された現在でも充分強いですが…)
ネタ機体だったBウイングには様々な強化がされました。
このアップデートにより、Bウイングの時代が来るのかもしれません…?
Xウイング
▼ブースト起動コストが40%増加
Aウイング
▼シールド容量が20%減少
▼シールドオーバーチャージの減衰率が100%上昇
▼ブースト起動コストが60%上昇
Yウイング
▼ブースト起動コストが30%増加
▲ブースト生成率が30%増加
▲ブースト消費率が43%減少
Uウイング
▼ブースト起動コストが60%上昇
▼「スコードロン・マスク」のリチャージ時間が20秒から28秒に延長
▼「スコードロン・マスク」の効果時間が10秒から7秒に減少
▼「照準ビーコン」のリチャージ時間が30秒から35秒に延長
Bウイング
▲ブースト充填率が100%上昇
▼ブースト消耗率が333%増加
▼ブースト起動コストが100%増加
▲ブーストの最高速度が200から210に上昇
▲全メイン武装の操縦性ペナルティが33%減少
▲シールドが100増加
TIEファイター
▼ブースト起動コストが60%上昇
TIEインターセプター
▼ブースト起動コストが60%上昇
TIEボマー
▼ブースト起動コストが60%上昇
TIEリーパー
▼ブースト起動コストが60%上昇
TIEディフェンダー
▼ブースト充填率が10%減少
▼ブーストの起動コストが43%増加
▼ブースト消耗率が100%増加
▼ブースト加速力が6.5%減少
▼ブースト起動コストが28%上昇
▼シールドのオーバーチャージ減衰率が10%増加
▼シールドの充填率が20%低速化
▼シールド回復速度が35%低下
▼「振盪ミサイル」の弾薬数が6から4に減少
▼「イオンミサイル」の弾薬数が6から4に減少
▼「クラスターミサイル」の弾薬数が5から3に減少
▼「APS」のクールダウンが20%延長
アップデート4.2
全般
◆ドリフト中のプレイヤーにレーザーを発射するとエイムアシストが正常に機能しない問題を修正
カスタムゲーム
◆カスタムゲームのBGMが観戦時に重なって再生される問題を修正
◆戦術マップに旗艦のライフとシールドが正しく表示されない問題を修正
ソーシャル
◆コントローラー使用時にテキストチャットが機能しなくなる問題を修正
スターファイターとパーツ
▼TIEディフェンダーの振盪ミサイルのクールダウンを2.3秒から6秒に延長
アップデート4.1
全般的な変更
◆バックエンドの改善
チャレンジ
◆Bウイングがボマーの特定のチャレンジを進行できない問題を修正
装飾カスタマイズ
◆デュロスが着用した際にバイザー「ヴァリアント・フォーカス」が正しく表示されない問題を修正
◆ヘルメット「偵察訓練生」のサムネイル表示が正しくない問題を修正
カスタム対戦
◆カスタムマッチ管理者に任命されたプレイヤーに管理者の権限が与えられなかった問題を修正
◆Steamのユーザー名に想定外の追加の文字が表示される問題を修正
◆カスタムマッチのプライバシー設定がプリセットに保存される問題を修正
◆カスタムゲームのBGMが観戦時に重なって再生される問題を修正
◆戦術マップに旗艦のライフとシールドが正しく表示されない問題を修正
スターファイターとパーツ
◆「レゾナント・シールド」がオーバーチャージされていない時にもレーザーに影響を与える問題を修正
◆ロータリー・キャノンのステータスが正しく表示されない問題を修正
◆タイ・ディフェンダーの不安定エンジンのステータスが正しく表示されない問題を修正
◆Bウイングのジャイロ増設パーツがもう一つの増設パーツの弾薬数を倍にしていなかった問題を修正
バランス調整
機体・装備の仕様変更
▲Yウイングのロータリー・キャノンのダメージが13%増加
・1発当たり:34⇒38.5
・最大DPS:566⇒641
▲Yウイングの追尾式ロータリー・キャノンのダメージが13%増加
・1発当たり:17⇒19.25
・最大DPS:283⇒320
▲Yウイング・TIEボマーのロータリーキャノンの操縦性ペナルティが60%から50%に減少
▲ロータリーキャノンの攻撃準備時間を1.7秒から1.4秒に短縮
▼バーストキャノンのダメージを10%削減
▼ロケットのダメージを100から60に削減
▼Aウイングのオーバーローデッド・シールドのダメージ減少割合をそれぞれ40%ずつ削減
・被ダメージ(メインウェポン):-15%
・被ダメージ(増設兵装):-30%
▲旗艦と主力艦の船体装甲が11%ずつ増加
・旗艦装甲:75,000⇒82,500
・主力艦装甲:46,000⇒50,600
▲TIEボマーの装甲が10%増加
・装甲:2,000⇒2,200(デフォルト装備時)
※練習モード・カスタムマッチ(AI戦)・格納庫画面では上記の変更は更新されない
アップデート4.0
配信日:12月12日
容量:約3.4GB
全般的な変更
◆カスタムマッチの実装
(運営者注:他のモードと同様、「マルチプレイヤー&トレーニング」画面から開始できます。
カスタムマッチでは、パブリック/プライベートマッチの変更や主力艦の装甲補正、装備の使用制限など細かい設定を行えます。)
◆各ランク到達までに必要なスキルポイントが変更
ランク | OP.1 | OP.2 | 差 |
---|---|---|---|
マーヴェリックⅠ | 1 | 1 | 0 |
マーヴェリックⅡ | 300 | 150 | -150 |
マーヴェリックⅢ | 600 | 300 | -300 |
ホットショットⅠ | 900 | 450 | -450 |
ホットショットⅡ | 1,200 | 650 | -550 |
ホットショットⅢ | 1,500 | 850 | -650 |
ヒーローⅠ | 1,800 | 1,050 | -750 |
ヒーローⅡ | 2,000 | 1,250 | -750 |
ヒーローⅢ | 2,200 | 1,450 | -750 |
ヒーローⅣ | 2,400 | 1,650 | -750 |
ヒーローⅤ | 2,600 | 1,850 | -750 |
ヴァリアントⅠ | 2,800 | 2,050 | -750 |
ヴァリアントⅡ | 2,900 | 2,250 | -650 |
ヴァリアントⅢ | 3,000 | 2,450 | -550 |
ヴァリアントⅣ | 3,100 | 2,650 | -450 |
ヴァリアントⅤ | 3,200 | 2,850 | -350 |
レジェンドⅠ | 3,300 | 3,050 | -250 |
レジェンドⅡ | 3,400 | 3,300 | -100 |
レジェンドⅢ | 3,500 | 3,550 | +50 |
レジェンドⅣ | 3,600 | 3,800 | +200 |
レジェンドⅤ | 3,700 | 4,050 | +350 |
ギャラクティックエース | 3,800 | 4,300 | +500 |
◆勝敗時に変動するスキルポイントの計算方法を調整
◆サーバー側でのマッチメイク改善
・試合後のエンディング画面をスキップ出ず放置していたときにゲームがクラッシュする問題を修正
・フォスター・ヘイブンのマップをロードするときにゲームがクラッシュする問題を修正
・設定項目で「明るさ」の数値が低い場合、フォスター・ヘイブンで強い閃光が発生する問題を修正
・マルチプレイヤーのモードで、敵AI機がプレイヤー機体にメインウェポンでの装甲ダメージを与えないことがある問題を修正
・各マップでの衝突判定を修正
・リスポーン後にTIEインターセプターの内部(コックピット?)が消滅する問題を修正
・スターデストロイヤーエンジンのVFXがちらつく問題を修正
・PlayStation5のビジュアルがぼやけて見える問題を修正
キャリア
◆「キャリア」ページで自身のプレイ記録を見られないことがある問題を修正
コントロール
◆PCで、TrackIR(ヘッドトラッキングデバイス)をサポート開始
◆同じ名前のデバイスによる入力を検出して処理する方法を改善
◆複数のデバイスが接続されている場合、すべての入力デバイスを検出しない問題を修正
◆5つ以上の入力デバイスを持つPCユーザーがデバイスの順序を調整できない場合がある問題を修正
◆イオンキャノン、アサルトシールド、ビームキャノン使用時のコントローラー振動を追加
◆XboxOne用HoriHOTASのミニスティック入力が正しく機能しない問題を修正
◆ゲームコントローラーを動的(デフォルト)スロットルと静的スロットルの間で切り替えるオプションが追加
カスタマイズ
◆イベントやオペレーションを通じて展開される新しいコスメティックを追加
◆ダッシュボードの照明を調整
◆Xウイングスキン「強力な味方」の装飾にアストロメク・ドロイド型の穴が表示される問題を修正
フリートバトル
◆主力艦が破壊された後、インジケーターが表示されないことがある問題を修正
◆ブリーフィングルームでの最大待機時間が120秒から90秒に短縮
◆ブリーフィングルームでの待機中、帝国軍のタイタン1がプレイヤーの脚にホログラム効果を与える可能性がある問題を修正
練習
◆スポーンした新共和国戦隊にUIインジケーターが表示されない問題を修正
ソーシャル
◆フレンドの表示順をアルファベット順に変更
◆フレンドリストの読み込みにかかる時間を短縮
観戦
開戦時のムービーで表示されるプレイヤーが被る問題を修正
スターファイター・装備
◆新共和国艦隊にBウイングを追加
◆帝国艦隊にTIEディフェンダーを追加
◆装備の編集画面で、タレットにDPSが表示されるように
※「タレット・マイン」のDPSは169.2、「対物タレット」のDPSは1,000でした。
◆タレットの機能説明文を更新
◆装備変更時のサウンドが発生しない可能性がある問題を修正
◆外部発生のシールド(「タクティカル・シールド」・「緊急シールド」)を補充したときの表示方法を変更
※これまでは通常のシールドに重なって表示されていましたが、それぞれを切り離して確認することができるようになりました。
▼Aウイングのシールド再生率を3分の1削減
▲「ロータリー・キャノン」の準備中にレーザーパワーを消費しなくなった
◆「ロータリー・キャノン」の発射中にスターファイターの動きがぎくしゃくする問題を修正
▼イオンミサイルの移動速度を400m/秒から240m/秒に修正
◆パワー管理を「バランス」に設定すると、プレイヤーがパワー・コンバーターのペナルティを悪用してリセットする可能性がある問題を修正
▼「プラスバースト・キャノン」をチャージしているときに被弾した場合、追加で50%のダメージを受ける
◆「プラスバースト・キャノン」が充電された際のVFXをより明瞭にした
◆プレイヤーがボタンを繰り返しタップするとビームVFXが消える問題を修正
◆スターファイターの無効化されたエフェクトがUウィングに正しく表示されない問題を修正
◆スターファイターの旋回率がマイナスになる可能性がを修正
▲「貫通魚雷」の内部爆風半径を2から14に変更
ストーリー
◆ミッション1が終了すると、ゲームが無限に読み込まれる可能性がある問題を修正
◆ミッション1中盤の「ガニーについていく」から進まない可能性を修正
◆PC版で、ミッション3のドリフトチュートリアルを矢印キーで完了できなかった問題を修正
UI
◆ランク表示画面で各サブティア(ヒーローⅠ、ヒーローⅡなど)の到達に必要なポイントが表示されるように変更
◆撃墜されたプレイヤーのユーザー名がキルカムに非常に小さく表示される問題を修正しました
◆テキストがアウトラインどおりに一貫して表示されない問題を修正しました
◆ブリーフィングルームを出るように促すプロンプトが、マッチ開始時のムービーなどでも続く問題を修正
◆ヘッドマウントディスプレイでリセンター機能のVR入力がPCコントロール画面に適切に表示されるようになりました
◆ロード画面のヒントを追加
VR
◆VRでのプレイ中、格納庫(ハンガー)への出入り途中に機体が視界に飛び込んでくる問題を修正
◆ゲーム内カメラの回転中にPSVRでポイントを追跡すると、画像が2倍になる問題を修正
AI戦
◆AIと対戦するときに、プレイヤーがFostarHavenではなくEsselesにロードされる可能性がある問題を修
アップデート3.0
配信日:11月25日
容量:約2.6GB
全般的な変更
◆フォスター・ヘイヴンをドッグファイトとフリートバトル(ソロ/CO-OP対AI戦とPvP)用マップとして追加
◆次世代機向けの改善を導入
– Xbox Series X|Sにおいて120FPSと4K解像度をサポート
Xbox Series X|Sにおいてビジュアル優先またはパフォーマンス優先に切り替えるオプションを追加
– PS5での画質とライティングを改善
– 対応テレビとディスプレイでの可変フレームレートに対応
◆装備を変更する際にゲームがクラッシュすることがある問題を修正
◆ロード時間が大きく異なるプレイヤー同士でのマッチメイキングを改善
– マッチ開始時にロードが完了していないプレイヤーで、開始時にタイムアウト状態にならず、進行中のマッチに参加できる時間猶予を拡大
◆PCにおける光源を、状況により明るすぎる場合があったので調整
◆ステーション進入、離脱時にエッセレスの空の色が変化するように見える問題を修正
◆ロビー開始後にアクセシビリティ機能のメニュー音声が再生されなくなる問題を修正
◆プロフィール名に特定のUnicode文字または絵文字を使用しているSteamプレイヤーがログインできないことがある問題を修正
◆各種のバグ修正と安定性の向上
操作
◆最大128ボタンを持つHOTASデバイスに対応(以前は40ボタン)
◆Xbox Oneでコントローラーがスリープした際にHOTASの操作が無効化される問題を修正
◆VirpilスロットルなどのX軸、Y軸を持たないHOTASデバイスが正しく認識されるように修正
◆PCにおいて、他の入力デバイスが接続されている際に、メインコントローラーに設定されていないコントローラーが反応しなくなる問題を修正
装飾カスタマイズ
◆スターファイターの新カスタムペイント2種、新共和国用「タイフーン中隊」と帝国軍用「インターステラー」を追加
◆サビーヌ・レンの有名な「いたずら書き」をテーマにしたタイ・ファイター用カスタムペイント「ヴァンダル」を追加
◆ルークスカイウォーカーのダゴバの沼に沈められていたXウイングをテーマにした、Xウイングのビジュアル「強力な味方」を追加
◆頭部オプション「ゼルトロン・パイロット」(帝国軍)を追加
◆頭部オプション「パントラン・パイロット」(帝国軍)を追加
◆新共和国用「ベンチャー」セット(ジャケット、パンツ、グローブ)を追加
◆帝国軍用「パラディン」セット(フライトスーツ、グローブ、ヘルメット)を追加
◆帝国軍用「ナビゲーター」セット(フライトスーツ、グローブ、ヘルメット)を追加
◆「マローダー・グローブ」でプレイヤーの手が消えないように修正
ドッグファイト
◆ラウンド終了の遷移画面にスターファイターが表示されない問題を修正
フリートバトル
◆防衛時のAIキルによる士気獲得を4から3に引き下げ
◆チームのプレイヤー数に応じて士気の増減が変化しないように変更
◆マッチのBGMがマッチ終了後にラウンド終了画面でも続く問題を修正
◆コルベットとレイダー級の出現パターンがランダムになる
◆ネビュロンBの目標UIにおいてシールド量の表示が正しくない問題を修正
ソーシャル
◆Xbox版での満員のパーティーに参加しようとした際のメッセージを改善
◆観戦者としてPvPマッチを抜けた際にソーシャルメニューが機能を失う問題を修正
◆一度に複数のプレイヤーをミュートすると、関係のないプレイヤーも追加でミュートされてしまうことがある問題を修正
◆一人称視点でマッチを観戦していると、レーザーの音が聞こえないことがある問題を修正
◆UIとメニューが重なって表示されることがある問題を修正
スターファイターとパーツ
◆4種の新パーツを追加:
▼ブーストチャージ・キット – Xウイング、Yウイング、タイ・ファイター、タイ・ボマーに追加
▼プロトタイプ貫通魚雷 – Xウイング、Yウイング、タイ・ファイター、タイ・ボマーに追加
▼イオン・ロケット – Xウイング、Aウイング、タイ・ファイター、タイ・インターセプターに追加
▼対物ロケット・タレット – Uウイング、タイ・リーパーに追加
◆ロータリー・キャノンと自動ロータリー・キャノンの発射中の旋回率を60%引き下げ
– 発射前のチャージ状態には適用されない
◆アサルト・シールド・パーツ使用時の操縦性を引き下げ。多目的パーツではなく、主力艦攻撃やスターファイターの正面対決用のパーツとしてバランス調整
◆ロータリー・キャノンの回転準備時間を1秒から1.7秒に延長
◆プロトン爆弾のカウンターが使用後に正しく表示されないことがある問題を修正
◆オーバーロードデッド・シールド使用中の機体で、シールドがオーバーチャージ状態で開始されるように修正
◆ハンガーに間違った陣営の機体が出現することがある問題を修正
◆プレイヤーのトラクター・ビームの音量を引き上げ
◆追尾式バースト・キャノンのダメージを非追尾式の28%に引き下げ(以前は35%)
◆Aウイングのヴァンガード・ペイントをコクピット内から見ると想定外の新共和国のデカールが表示される問題を修正
◆複合ビームに自動照準式のアイコンが誤って表示される問題を修正
◆魚雷をターゲット時に個別の名前が表示されるように変更(プロトン、イオン、貫通)
◆Aウイングのシールド回復速度を約1/3に引き下げ
◆不安定なエンジンが周囲のターゲットにダメージを与えないことがある問題を修正
ストーリー
◆ミッション1でゼレルダの音声がロード画面中に始まり、アニメーションと同期しないことがある問題を修正
◆ミッション6でコルベットがステーションを突き抜けることがある問題を修正
◆ミッション6のガニーと合流するの目標達成中に死亡すると、「通信アレイを破壊する」の目標を完了できなかった問題を修正
UI関連
◆ランク制フリートバトルをプレイ後、現在のスキル評価がグレード進行のパーセンテージではなく実際の値で表示されるように変更
◆マッチのプレイを重ねることでペナルティを解消できる旨が明確化するようにマッチメイキングの順位繰り下げ時のUIメッセージを変更
◆ロビーでのマッチ放棄に関するUIメッセージの内容を明確化
◆準備完了時に中隊メンバーのアイコンが緑にならない問題を修正
◆再出撃画面でメニューオーバーレイを表示できなかった問題を修正。長い名前が正しく表示されるように長い名前へのUI対応を追加
◆カスタマイズメニュー使用中にマッチが開始されると、同マッチ中にメニューを開けなくなることがある問題を修正
◆ミサイルロックオンのUIがターゲット切り替え後に一瞬残る問題を修正
◆「フレンドを追加」にカーソルを合わせた際に、「中隊の装備」に「敵中隊を見る」ではなく「味方中隊を見る」と表示される問題を修正
◆フリートバトル(対AI戦)のアウトロシネマティックでシップマーカーUIが表示されることがある問題を修正
◆ミソサウルス・デカール説明文の誤字を修正
◆デイリーチャレンジのタイマーが0:00の後増加していくことがある問題を修正
◆マッチ後のフローにおいてボタンをタップではなく長押しした場合にスコアボードを開けない問題を修正
◆スターファイターを素早く切り替えていると、その表示がグレーになることがある問題を修正
VR
◆高解像度のVRヘッドセットでスカイボックスの解像度を引き上げ
◆PC版にVRの解像度スケーリングの設定オプションを追加
◆高解像度VRヘッドセット(Valve Indexなど)を使用時にGPUの性能が最高クラスではなくても高フレームレートが得られるように改善
◆PC版に先行描画のオプションを追加。VRのパフォーマンス向上につながる可能性あり
◆ライティングの品質設定が「低」の場合に先行シェーディングの使用度合いを下げて、中クラス、さらには一部の低クラスPCでもVRを利用できるように変更
◆PvPマッチの終了とプレイヤーの死亡が重なった場合に黒い線が表示される問題を修正
アップデート2.0
配信日:11月5日
容量:約1.9GB
最も重要な変更:他のプレイヤーが試合放棄したときの獲得ポイント
これまで(アップデート2.0以前)
試合前・試合中にプレイヤーが退出すると、試合自体が無効になることがありました。
あるいは、人数の少ない陣営が敗北しても通常通りにスキルポイントを失ってしまうこともありました。
アップデート2.0以降
相手チームに放棄プレイヤーがいた場合
・勝ち⇒通常(放棄プレイヤーがいない場合)と同様のポイント増加
・負け⇒通常(放棄プレイヤーがいない場合)と同様のポイント減少
味方チームに放棄プレイヤーがいた場合
・勝ち⇒通常(放棄プレイヤーがいない場合)と同様のポイント増加
・負け⇒通常(放棄プレイヤーがいない場合)の半分のポイント減少
自分が試合放棄をした場合
・試合開始前の試合放棄⇒ペナルティ(スキルポイントの減少)が発生
試合の勝敗は記録に残らない
・試合開始後の試合放棄⇒大幅なペナルティ(スキルポイントの減少)が発生
その後の結果に関わらず、「負け」が記録される
全般的な変更
・フリートバトルやドッグファイトにおいて試合開始前にプレイヤーの退出があった場合、埋め合わせとして別のプレイヤーを参加させる
※注:意訳しましたが、”backfill”(埋め戻す)の訳が間違っているかもしれません。
原文:Ranked Fleet Battle, Dogfight, and Co-op Fleet Battles vs AI now allow backfill while pilots are waiting in the briefing room/hangar
※試合開始までのタイマーは通常通り動きます。
タイマーがになってもプレイヤーが見つからない場合、サーバーは閉じられます。
その場合、参加していたプレイヤーはペナルティなしでメインメニューに戻されます。
タイマーが切れる前に退出したプレイヤーはペナルティを受けます。
・スター・デストロイヤーに近づきすぎたときのエンジンの明るさを調整
・最小要件のGPUを使用するプレイヤーが、ゲームを起動できない問題を修正
※最小要件・・・Radeon HD 7850 / GeForce GTX 660
・その他、多くの軽微な問題を修正
キャリア・チャレンジ
・「キャリアベスト」の統計が正確ではなかった問題を修正
・「フレンドシップ」のデイリーチャレンジを完了できない問題を修正
コントロール
・複数のジョイスティックを接続しているときに入力配置を変更すると、非アクティブなジョイスティックの入力が反映されてしまう問題を修正
・Aviatorコントロールスキームまたは特定のカスタムマッピングを使用すると、アナログスティックでの斜めの動きが大幅に妨げられる問題を修正
・正反対のコマンド(右ヨー+左ヨーなど)の同時入力が意図したとおりに機能しない問題を修正
・フリールックがアクティブなとき、HOTASコントロールがパワーコントロールに意図しない影響を及ぼす問題を修正
・設定画面でコントロールの構成を変更したときに「保存」を押し忘れた場合、設定の変更はされないが設定画面での変更内容は記憶されたままになる
・DualshockまたはHOTASコントローラーを再接続した後、「ReconnectDualshock」メッセージを閉じることができなかった問題を修正
・スロットルをHOTASジョイスティックに配置できるように変更
・HOTASを使用しているPS4プレイヤーが格納庫から発進した後、入力の遅延が発生する問題を修正
・HOTASコントロールを再度紐づけるときに、スロットルとスティックの感度検出を減らすことで誤って誤ってマッピングされないように修正
・放射状のメニュー(※ターゲット指定や味方への指示をするときに開くメニュー)を開いたときにジョイスティックの軸を使用すると、対角線が機能しない問題を修正
・キーボードの矢印キーを使用して、さまざまな入力選択を切り替えることができるように変更
・HOTASデッドゾーンを手動で50%に設定できない問題を修正
・個々の通信メニューオプションの割り当てオプションを追加しました
・PS4ダッシュボードに移動するとスロットルが50%にリセットされる問題を修正
ドッグファイト
・エッセレスでのリスポーン地点を改善
・試合への移行時に短時間の切断が原因でゲームがクラッシュする問題を修正
フリートバトル
・オペレーション1のランクリセットオプションを追加
※ランクが0のままになっているプレイヤーが対象
・フリートバトルでのAIスターファイターに関する大幅な変更
①すべてのマップで、AIスターファイターの進路が変更
②AIスターファイターの撃墜で得られる士気が変更
・攻撃中の撃墜:士気を1獲得
・防衛中の撃墜:士気を4獲得
アップデート前は、「攻撃中にAIスターファイターを墜としまくることで、攻撃側の士気を維持し続けられる」といった作戦が強力でした。
※運営はこの作戦を”exploitative farming”(略奪農業)と呼んでいますw
このアップデートにより弱体化すると思われます…
・主力艦の砲塔が強化。主力艦に近く、低速で飛行しているプレイヤーに対して致命的な攻撃を行う
旗艦のシールドをかいくぐってサブシステムに張り付く攻撃手段が通用しにくくなりました。
・旗艦のタレットは、防衛フェーズで攻撃されたときにより攻撃的になった
・スキル評価がマイナスになる問題を修正
・スキル評価がマイナスになったプレイヤーがシルバーorゴールドのヘルメットを解除できた問題を修正(没収)
・ブリーフィングルームでホログラムが正しく表示されない問題を修正
・エッセレスで旗艦が傾き始める可能性がある問題を修正
・レイダーが破壊された後、インペリアルのCR90のマーカーが消える可能性がある問題を修正
・旗艦が最終位置に達した後に予期せず回転する可能性がある問題を修正
・CR90がナディリ造船所の構造物を通過する問題を修正
・帝国軍のレイダー級がネビュロンBを通過?する可能性がある問題を修正
・旗艦の装甲体力とシールドのUIが正しく更新されない問題を修正
・プレイヤーが味方のAIを殺した場合、士気を獲得したと表示される問題を修正
・試合が始まる前の最後のカウントダウンで2つのアラームが聞こえる問題を修正
練習
・プレイヤーがスキルをテストするための障害物コースを追加
・練習モードでゲームが無限に読み込まれる可能性がある問題を修正
・スターファイターやロードアウトを変更しているときに一部の効果音が再生されない問題を修正
・死亡後のカメラ表示中にメニューを開くと意図しない動作が発生する問題を修正
・デスカム中にメニューを開くと意図しない動作が発生する問題を修正
・プレイヤーが旗艦を通過する可能性がある問題を修正
・特定のメニューを使用するとオーディオが一時停止する問題を修正
ソーシャル
・クロスプレイが有効になっていないプレイヤーがクロスプレイが有効になっているプレイヤーから招待された場合のメッセージが明確になった
・ロビーがに空きがないとき、フレンドの参加ができないことをプレイヤーに知らせるメッセージを追加
・フルパーティに参加しようとしたプレイヤーが一時的なロビーに入れられる問題を修正
・プレイヤーが同じパーティーにいないときに友達をリーダーに昇格させるオプションがある問題を修正
観戦
・帝国軍機体のコックピットが一時的に消える問題を修正
・観戦した直後にプレイすると、相手陣営のイントロが発生する可能性がある問題を修正
・カメラアングルを変更するとコックピット要素がシフトする問題を修正
・観客がTIEファイターとインターセプターのエンジンから特定の視点からVFXを意図せずに見る可能性がある問題を修正
・誰かが観戦を始めたとき、プレイヤーに通知が飛ぶように変更
・主力艦から見たときのカメラアングルが、周りを見回したときにコントロールが反転していた問題を修正
スターファイター・パイロット
・TIEボマーのバランスを再調整
装甲:2,500 ⇒ 2,000
「強化船体」の装甲ボーナス:+60% ⇒ +50%
「強化船体」を積んだ場合、総装甲が4,000から3,000になります。
フリートバトルでの主力艦攻撃に有効だったTIEボマーですが、これまでのような活躍はできなくなりそうです。
・帝国軍パイロットの胴体装備がリセットされる問題を修正
・装備されたエモートがリセットされる問題を修正
・震盪ミサイルの音声が大きかったのを調整
・「バウンティ」のホログラムにみられた視覚的なバグを修正
・パワーの変更が意図した動作にならない可能性を修正
・コックピットの煙の効果を改善
・イオン化状態から抜け出した後、パイロットの右手がダッシュボードに留まる可能性がある問題を修正
・主力艦のミサイル・ランチャーにロックオンできるように変更
・プレイヤーが設置したタレットがレーザーを発射しないことがある問題を修正
・発射したロケットがTIEファイターとインターセプターの船体の内側から見える可能性がある問題を修正
・AIの補給で回復しない可能性がある問題を修正
・スターファイターが爆発四散する映像がキルカムで大きすぎる可能性がある問題を修正
・あるターゲットにロックされたミサイルが、プレイヤーがターゲットを変更したときに別のターゲットに切り替わる可能性がある問題を修正
・スターファイターのプレイヤーのオーディオが能力、ブースティング、ドリフトの際にカットされる可能性がある問題を修正
ストーリー
・(ミッション11)クラスターを爆発させずにフリゲート艦が破壊された場合、プレイヤーが正常に進行できない問題を修正
・(ミッション14)小惑星が分離する前にプレイヤーが目標の前を飛んだ場合、プレイヤー即座に死亡する問題を修正
・プレイヤーがプレイ中に難易度を変更した場合、ゲームが無限にロードされる可能性がある問題を修正
・(ミッション10)カットシーン中に一部のアセットが正しく表示されなかった問題を修正
・(ミッション7)プレイヤーが時間内に目標を完了しなかった場合に護衛艦が移動を停止する可能性がある問題を修正
・(ミッション9)補給を要求したときにプレイヤーが応答を受け取れない問題を修正
・(ミッション1)ガニーが際限なく回転する可能性がある問題を修正
・(プロローグ2)プレイヤーがブーストをキャンセルした場合、スターデストロイヤーの下でブーストする目的が画面に表示されたままになる問題を修正
・格納庫を出た後、スターファイターが再供給されたことを明確にした
・プレイヤーがダイアログをスキップした場合、キャラクターが歩行アニメーションを失う可能性がある問題を修正
・(ミッション11)クラスターコアを1000mの距離からスキャンできず、少なくとも500mからスキャンする必要がある問題を修正
・その他多数のバグ修正
UI
・すべてのチュートリアルをオフにする機能が追加
・設定でコントロールの変更するときにどの入力が割り当てられていないかを明確にするためにメッセージングを改善
・試合終了時に死亡した場合、試合後にスコアボードを開くことができなかった問題を修正
・コントロールメニューにHOTASボタンの代わりにマウスとキーボードの入力が表示される問題を修正
・ラウンド終了画面に表示されるプレイヤーレベルがプレイヤーの実際のレベルと異なる可能性がある問題を修正
・不安定エンジンによるキルがキルログに正確に表示されない問題を修正
・コントロールを再割り当てするときにエモートホイールが通信ホイールと記載されていた問題を修正
・ブリーフィングルームのステージに「Deployingin …」メッセージが追加
VR
・スターファイターのデカールが1つのレンズにしか表示されない問題を修正
・「コワキアン・モンキー=リザード」のホログラムがPSVRに表示されない問題を修正
・プレイヤーのパイロットモデルが見回すときに不自然に見えないように修正
・シネマティクスを改善して、ちらつきを軽減
・新共和国パイロットのレーダーが空白になる問題を修正
・アストロメクの修理によって引き起こされる火花が間違った方向に進む問題を修正
AI戦
・難易度「易しい」の難易度を調整
・BGMが1トラックで停止する可能性がある問題を修正
・敵中隊が「敵AI」オプションのターゲットになっていた問題を修正
アップデート1.3
配信日:10月28日
容量:約1.7GB
装飾アイテムの追加
『マンダロリアン』をテーマにした装飾アイテムの追加
新共和国軍機体の追加アイテム
・マッドホーン(デカール)
・ブラーグ(ホログラム)
・謎の生物(ダッシュボード)
※「ザ・チャイルド」のことです。
・レイザー・クレスト・ガンシップ(吊り装飾)
帝国軍機体の追加アイテム
・ミソサウルス(デカール)
・その手に掴むもの(ホログラム)
・IGシリーズ・アサシン・ドロイド(ダッシュボード)
・ベスカーの延べ棒(吊り装飾)
アップデート1.2
配信日:10月16日
容量:約1.6GB
全体
・フリートバトル(チュートリアル)の全体的な体験を修正
・パイロットのカスタマイズ中またはカスタマイズ後に画面が黒くなる問題を修正
・パイロットのモデルをカスタマイズしたときにぼやける問題を修正
・プロフィールページのタイプミスを修正
・PCクラッシュの減少など、その他の安定性の向上
ストーリー
・プロローグミッションⅡ「反乱軍・救援を求む」において、スターデストロイヤーとの戦闘中に死亡すると信仰できなくなるバグを修正
・ゲームのアンインストールまたはアップデート後に勲章がリセットされる可能性がある問題を修正
・ミッション3でクエーサーファイア級クルーザーを素早く倒したときに先に進めなくなる問題を修正
・オプションメニューからミッションを起動するときにフリーズする問題を修正
・EAPlayでプロローグを完了した後のUIが正しく表示されない問題を修正
・他のゲームモードをプレイした後にシングルプレイヤーの勲章が削除される問題を修正
※PC版は先日のアップデート1.1で修正済み
チャレンジ
・チャレンジの説明テキストを更新
※「ソロモードではチャレンジを達成できない」といった文言を入れるとのこと
ソーシャル
・プレイヤーがEAのフレンドリストに追加されなかった問題を修正
・パーティの安定性を向上
ドッグファイト
・試合への移行中にゲームがクラッシュする問題を修正
・「クイックマッチ」を選択したとき、ドッグファイトでの好みの派閥が記憶されるようになった
フリートバトル
・フリートバトルのロード中にゲームがクラッシュする問題を修正
・ブリーフィングルームで「船のカスタマイズ」オプションを使用できない問題を修正
VR
・Originの使用中、ValveIndexでカットシーンが壊れて表示される問題を修正
・SteamVR使用中のパフォーマンスの向上
・SteamVRの使用中に設定メニューで方向パッドが機能しない問題を修正
・OculusRiftの使用中、黒い画面へのフェード移行をよりスムーズに変更
・OculusQuestユーザーのVictoryポーズでヘルメットがちらつく問題を修正
アップデート1.1
配信日:2020年10月8日
容量:約1.6GB
フリートバトル(ランク)
・最初のランク確定マッチ後に正しいランクに配置されなかった問題を修正
- ランク確定マッチを開始していないプレイヤーは、通常通り配置される
- ランク確定マッチを完了していないプレイヤーは、残りのマッチで修正されたシステムを使用できる
- 現時点ではランクのリセットは行われない
操作
・「コントローラーグローバルデッドゾーン」および「フライトスティックグローバルデッドゾーン」にそれぞれオプションを追加。標準コントローラーおよびフライトスティックのデッドゾーンを個別に変更できるようになった
・フライトスティックのデフォルトの入力曲線を調整。これにより、コントロールの応答性が向上
VRモード
・スターファイターから爆弾を投下するときの明るさを調整
バグの修正
・フリートバトル(チュートリアル)が完了しない問題を修正
- 特定の場面でプレイヤー機が撃墜されたときにバグが発生した模様
・メインメニューに戻ったときに垂直同期(V-Sync)が無効になることがある問題を修正
・ドッグファイトモードのオープニング映像に帝国軍の中隊が表示されない場合があるバグを修正
・Nvidia(3000シリーズ)のGPUでデフォルトのグラフィック設定が低品質になっている問題を修正
・ボイスチャット機能の安定性を向上
・開発テキストがゲーム内に表示される問題を修正
・PCで他のゲームモードをプレイした後にシングルプレイヤーの勲章が削除される問題を修正
※PS4版・Xbox版の修正はアップデート1.2で対応予定
安定性
・PvPモードでの観戦機能の安定性が向上
・その他の一般的な安定性の改善と修正
コメント