スコードロン(SQUADRONS)で獲得できるトロフィー一覧です。
獲得難易度が高いトロフィーの取り方についても、獲得でき次第更新します。
スコードロンのトロフィー一覧
ブロンズ:36個
シルバー:9個
ゴールド:2個
プラチナ:1個
※以下の表にある「取得率」は2020年10月14日時点のものです。
グレード | タイトル | モード | 取得条件 | 取得率 |
プラチナ | プラチナ・パイロット | 共通 | すべてのトロフィーを取得する | 0.1% |
ブロンズ | 銀河の最精鋭(ストーリーモード) | ストーリー | 難易度「ストーリーモード」でキャンペーンをクリアする | 9.5% |
ブロンズ | 銀河の最精鋭(パイロット) | ストーリー | 難易度「パイロット」でキャンペーンをクリアする | 5.4% |
シルバー | 銀河の最精鋭(ベテラン) | ストーリー | 難易度「ベテラン」でキャンペーンをクリアする | 0.3% |
ゴールド | 銀河の最精鋭(エース) | ストーリー | 難易度「エース」でキャンペーンをクリアする | 0.1% |
ブロンズ | 夢にまで見た仕事着 | 共通 | はじめてレジェンダリー級のアイテムを装備する | 4.5% |
ブロンズ | 君だけのスターファイター | 共通 | 最初のスターファイターパーツを手に入れる | 29.5% |
シルバー | スペシャルカスタマイズ | 共通 | スターファイターパーツを50種手に入れる | 0.4% |
ブロンズ | より優れた発想 | マルチ | マルチプレイヤーでスターファイターの装備セットを編集する | 37.6% |
ブロンズ | 前途有望なキャリア | 共通 | パイロットレベル10に到達 | 10.7% |
シルバー | ベテラン・スターパイロット | 共通 | パイロットレベル40に到達 | 0.1% |
シルバー | お見事! | フリート | フリートバトルで敵旗艦にとどめを刺す | 6.3% |
ブロンズ | 新共和国に捧げる勝利 | フリート | 新共和国側でランクありのフリーとバトルに10回勝利する | 0.5% |
ブロンズ | 帝国に捧げる勝利 | フリート | 帝国側でランクありのフリーとバトルに10回勝利する | 0.7% |
ブロンズ | ヘビーヒッター | フリート | ランクありのフリートバトルで50回爆弾を投下して主力艦にダメージを与える | 1.6% |
ブロンズ | セレモニーを始めよう | 共通 | 最初のアワードを獲得する | 36.3% |
ブロンズ | 見つかった居場所 | フリート | ランク決定マッチを完了する | 3.3% |
ブロンズ | もらった | ドッグファイト | ドッグファイトのマッチで15勝する | 1.7% |
ブロンズ | ターゲットを逃すな | CO-OP | CO-OPのフリートバトル(対AI)で15勝する | 0.4% |
ブロンズ | 共にあって強く | マルチ | パーティーでプレイしてマッチに勝利 | 12.3% |
ブロンズ | 停止させろ | マルチ | 1回のマッチで同じプレイヤーを5回無力化する | 5.9% |
ブロンズ | 正しき戦略 | マルチ | 初めてサブシステムを破壊する | 13.1% |
ブロンズ | 勇猛果敢 | マルチ | 装甲の残り5%以下で敵を撃破する | 11.6% |
ブロンズ | 奇跡の生還 | マルチ | 装甲の残り5%以下でハンガーに帰還する | 7.0% |
シルバー | 小技なら知っている | ドッグファイト | ドッグファイトでドリフト中に敵を10機撃破する | 0.1% |
ブロンズ | トリガーハッピー | マルチ | 1回のマッチでレーザーによるダメージを50,000以上与える | 0.1% |
ブロンズ | 中隊ハンター | ドッグファイト | ドッグファイトのマッチでスターファイターの4機種すべてを撃破する | 5.0% |
ブロンズ | 難攻不落 | マルチ | 1回のマッチでロックオンの回避か妨害を5回連続で成功させる | 17.3% |
ブロンズ | 罠は張られた | マルチ | 1回のマッチでシーカー・マインを使って敵5機にダメージを与える | 1.4% |
ブロンズ | 浅い墓 | フリートバトル | ランクありのフリートバトルで、戦術シールドまたは補給ドロイドを使って瀕死の味方を10回救う | 0.5% |
シルバー | 星を超えて | フリートバトル | 全マップでランクありのフリートバトルに勝利する | 1.3% |
ブロンズ | 捉えた | ドッグファイト | ドッグファイトのマッチで無力化したスターファイターを累計10回撃破する | 0.5% |
ブロンズ | 喰らわない | フリートバトル | ランクありのフリートバトルで、ミサイル・爆弾・機雷を30個撃ち落とす | 4.3% |
シルバー | ミッション達成 | ストーリー | ストーリーミッションで勲章をすべて獲得する | 14.7% |
シルバー | 全叙勲制覇 | ストーリー | 任意の難易度でストーリーの勲章をすべて獲得する | 0.1% |
ブロンズ | フォスター・ヘイブンでのほころび | ストーリー | プロローグをクリアする | 84.0% |
ブロンズ | ヴァンガードよともに | ストーリー | カヴァスで支援なしにクルーザーを撃破する | 5.7% |
ブロンズ | 装備は無事 | ストーリー | 勲章「傷跡も残らない」を獲得する | 7.9% |
ブロンズ | 一時の守護者 | ストーリー | 勲章「マークスマン」を獲得する | 2.1% |
ブロンズ | 嵐からの救出 | ストーリー | ザヴィアン・アビスで船団をすべて守る | 20.8% |
ブロンズ | モン・カラを覆う火 | ストーリー | モン・カラで燃料タンクをすべて破壊する | 6.2% |
ブロンズ | 罠にかかった | ストーリー | シスーボ近宙域でコアを使って新共和国の戦闘機を撃破する | 3.4% |
ブロンズ | 流れに逆らって | ストーリー | 勲章「針穴を通して」を獲得する | 0.8% |
ブロンズ | 最大船速 | ストーリー | ガリタンからの脱出で最高速を維持し続ける | 3.6% |
ブロンズ | 戦闘パイロット | ドッグファイト | ドッグファイトのマッチでスターファイターを50機撃破する | 5.7% |
シルバー | 無敵のエース | ドッグファイト | ドッグファイトのマッチでスターファイターを250機撃破する | 0.5% |
ゴールド | 最終兵器 | ドッグファイト | ドッグファイトのマッチでスターファイターを1,000機撃破する | 0.1% |
ブロンズ | 完封勝利 | フリートバトル | 味方の主力艦2隻と期間1隻が無事なまま、対AIのフリートバトルに勝利する | 5.5% |
各トロフィーの詳細・取り方
銀河の最精鋭(各難易度)
指定の難易度でストーリーをクリアする
各難易度で個別にトロフィーが用意されています。
クリアすると、より簡単な難易度のトロフィーを同時に獲得できます。
(例:「エース」でストーリーをクリアすると、「ストーリー」「パイロット」「ベテラン」のトロフィーも獲得できる)
全叙勲制覇
任意の難易度でストーリーの勲章をすべて獲得する
「任意の難易度で」とあるので、最低難易度(ストーリーモード)で挑戦すれば簡単にクリアできます。
各ミッションの勲章一覧は ストーリー攻略 ページをご参照ください。
ターゲットを逃すな
CO-OPのフリートバトル(対AI)で15勝する
CO-OPだけでなく、ソロでの勝利数もカウントされるようです。
※私はこのトロフィーを獲得済みですが、CO-OPは3戦ほどしか消化していません
トリガーハッピー

1回のマッチでレーザーによるダメージを50,000以上与える
「レーザーによるダメージ」について検証したところ、
「メインウェポン」によって「敵機体の装甲」に与えたダメージ
のみがカウントされました。
なので、
・「ビームキャノン」などの兵装で与えたダメージ
・主力艦へ与えたダメージ
・敵機体のシールドに与えたダメージ
は一切カウントされません。
「トリガーハッピー」獲得に向いているモード
トロフィーを獲得するためには、フリートバトル(対AI)をソロでプレイするのがオススメです。
設定は
・陣営:新共和国
(帝国軍機体にはシールドがないので、装甲にダメージを与えやすい)
・マップ:ヤヴィン
(障害物がないので、敵を視認しやすく攻撃を当てやすい)
・難易度:イージー
(デス数を減らすため)
にしておきましょう。
「トリガーハッピー」獲得のための立ち回り
1回のマッチで大ダメージを与えるためには、
・マッチが終了するまでの時間を稼ぐこと
・効率的にダメージを稼いでいくこと
の2点が重要です。
敵の主力艦を攻撃しない
総ダメージ量を増やすために、マッチが終わらないようにする工夫が必要になります。
敵の主力艦を攻撃するような、勝利に貢献する行動は禁物です。
攻撃フェイズであっても、ひたすら敵機を狩りに行きましょう。
味方AI機に無理な指示をする(効果薄い?)
防衛フェイズで敵旗艦への攻撃を命じたり、攻撃フェイズで味方主力艦の防衛を命じたり…
味方に無駄な指示をすることで、勝利から遠ざけることができます。
※味方へ出した指示は無視されることも多いので、効果は薄いかもしれません
敵AI機(名無し)を積極的に狙う
名無しの敵AI機(TIEファイター)は動きが鈍く、攻撃を当てやすいです。
また、3機編成で飛行しているので、まとめて倒せます。
優先ターゲットを「敵AI機」にセットして、積極的に狙っていきましょう。
名無し機の装甲は通常の機体よりも弱く、400しかないことに注意しましょう。
※通常、TIEファイターの装甲は1,500です
ちなみに、私がトロフィーを獲得したときのスコアは
・使用機体:Yウイング(ロータリー・キャノン搭載)
・敵機撃墜:23
・アシスト:11
・デス:6
・AI機(名無し)撃墜:68
・総ダメージ:51,938
でした。結構ギリギリでした・・・
味方AI機の活躍次第で試合時間(≒ダメージ量)も変化するので、何度もチャレンジしてみましょう!

小技なら知っている
ドッグファイトでドリフト中に敵を10機撃破する
ドリフト中に敵を照準に捉え、レーザー砲で倒さないといけない…
というわけではありません。
ミサイルやシーカーマインなどのサブウェポンで敵を倒した場合も対象になります。
レーザー砲で倒すよりもよっぽど楽です…!
「小技なら知っている」獲得のためのオススメ構成
機動力のある、インターセプターを使うことをオススメします。
パワー変換のできるTIEインターセプターだとなお良いです。
機体:インターセプター
メインウェポン:イオン砲
装備①:シーカーマイン
装備②:クイックロック・ミサイル
装甲:標準装甲
カウンターメジャー:どれでも可
シールド:標準装甲シールド(Aウイングのみ)
エンジン:プロパルジョン・エンジン
「小技なら知っている」獲得のための立ち回り①
エンジンにパワーを振り、ブーストのストックはゲージ2つ以上確保しておきましょう。
後ろの敵から攻撃を受けたら、「シーカーマイン」を発動。
正面の敵とすれ違う寸前に発動するのもありです。
「シーカーマイン」の発動と同時にブースト。
画面左に表示されているシーカーマインのアイコンが黄色くなったらドリフトしましょう。
敵の腕前や残り体力に依存する方法ですが、3~4回に1回は成功します。
「小技なら知っている」獲得のための立ち回り②
動作に癖のある「シーカーマイン」を使いこなすのが難しい場合は、ミサイルでの撃破を狙いましょう。
500mほどの中距離からミサイルを放ち、それと同時にブースト+ドリフト。
ミサイルの妨害を嫌うのであれば、あらかじめイオン砲で敵の動きを止めておくとよいでしょう。
コメント